新着情報

ホーム > 新着情報 > 活動報告 > シルバーフェスティバル2016を開催しました

活動報告

2016.12.20

シルバーフェスティバル2016を開催しました

 毎年10月はシルバー人材センター普及・啓発強化月間です。今年も10月15日(土)、16日(日)の二日間、RKBラジオまつり会場内にてシルバーフェスティバル2016を開催しました。県内から12センターが出展にご協力いただき、二日間で約10万人の来場者を迎え、大盛況となりました。

 土曜日は福岡市、糸島市、直方市、大牟田市、朝倉市、柳川市、筑紫野市、須惠町、久留米市、うきは市、嘉麻・桂川広域の11センターが、日曜日は福岡市、糸島市、直方市、大牟田市、朝倉市、柳川市、大川市の7センターが、それぞれのセンターで取り組んでいる事業の紹介をしたり、作っている製作物、地域ならではの食品、農産物などを持ち寄って販売したりしてくださいました。毎年来てくださる常連さんもおられ、「楽しみにしているのよ!」とお目当ての商品を手にとても喜んでいただけました。参加してくださった会員のみなさんも、実際のお客様を前に、質問に答えたり、商品の良さや工夫を伝えたりと、いつもに増して生き生きして見えました。

286628722873288028812882

 連合会では、「子どもひろば」を開催。びゅんびゅんゴマを作るコーナーと、日曜日にはふくおか子育てマイスターグループあゆみによる輪投げを子どもたちと楽しみました。子どもたちには大変好評で、笑顔がたくさん見られましたよ。

 シルバーフェスティバルは、シルバー人材センターのことを知っていただく大切な時間です。シルバーがどんなところで、どんな活動をしているのか、何を大切にしているのかなどを知っていただくには、実際に活動する会員さんの姿を見ていただくことがどんなに言葉を重ねるより効果的です。たくさんの元気な会員さんの力で、しっかりとシルバー事業をアピールすることができました。ご来場いただいた皆様、協力いただいたセンターの会員さん、職員さん、本当にありがとうございました。また来年もがんばりましょう!

2890